求める人物像

オプロは、変化を前向きに捉え、柔軟に対応していく会社です。日々変わり続ける社会の中で、変化を受け入れ、それに適応しながら成長していく姿勢を大切にしています。そんな会社で働くためには、「挑戦」と「成長」の意識が重要です。失敗や苦労も、個々の成長に繋がり、最終的には会社全体の成長に繋がると信じています。
私たちはチームで協力し合いながら仕事を進める体制を取っており、他者を尊重し、協力し合える方を求めています。お互いを支え合い、共に成長し続ける環境で、ずっと成長していきたい方にとって、オプロは最適な場所です。

01 失敗を恐れずにチャレンジする

失敗を恐れず、新しいことにチャレンジしていただきたいと考えています。失敗や挫折は成長の機会と捉えており、失敗のリスクよりも、成功したときのメリットに目を向けられる方が理想です。

02 責任感がある

責任感を持つ人は、自分の役割を理解し、誠実に取り組む人です。タスクを期日内に完了し、問題が発生した際には自分で解決策を考え、マネジャーと相談しつつ行動します。また会社の目標、部門の目標にも責任を持っていることを理解してくれる方が理想です。

03 常に考え、学び、成長し続ける

仕事は単なる作業ではなく、本質は考えることにあると思っています。目の前の仕事に対してしっかり考え、どうすればより効果的に進められるかを常に考えて欲しいと思います。また、単に指示されたことをこなすのではなく、業務の目的や背景を理解し、より良い方法を見つけようとする姿勢を持ち、学び、成長し続けてくれる方が理想です。

04 適切なコミュニケーションがとれる

オプロでは適切なタイミングで情報を共有し、明確なコミュニケーションがとれることを重視しています。問題を一人で抱え込まず、他の人と情報を交換することで、新たなアイデアを得て解決につなげることが多くあります。

05 お互いを尊重する

お客様、パートナー、社員と協力して仕事を進める中で、お互いを尊重し、謙虚な姿勢を持つ方が周囲から信頼を得ています。協力を大切にし、チームワークを重視する姿勢と文化がありますので、そのような文化に共感できる方が理想です。

採用チームからのメッセージ

オプロは「謙虚・誠実・進取」という経営理念を掲げています。それぞれの価値観を大切にし、各々の役割を実践していくことが重要だと考えています。具体的には、「謙虚」な姿勢で仕事に取り組み、他のメンバーと協力して成果を上げていく方を求めています。また、「誠実」な態度で仕事に取り組み、信頼関係をつくりながら、会社全体の成功に貢献していただける方を歓迎しています。そして、「進取」は新しいアイデアや技術を主体的に取り入れ、変化に柔軟に対応できる姿勢です。新卒の方には、このようなオプロの文化を発展させていってほしいと思っています。
キャリア採用の方には、培ってきた経験やスキルを生かして、オプロに新しい視点やアイデアをもたらしていただきたいと考えています。いままでにない新たな風が吹くことで、働く環境やチームのダイナミクスがより豊かになることを期待しています。
これまで多くのメンバーが入社理由として話してくれたのは、「入社のきっかけがオプロの人たちでした」ということです。選考を通してオプロにご興味を持っていただき、ぜひオプロの人や会社を直接見ていただければと思います。皆さまのご応募をお待ちしています。

挑戦を恐れず、共に成長してくれる仲間を求めています。

ENTRY
note

オプロの公式noteでは、メンバーの日常や社内イベントのレポートなど、採用サイトでは紹介できない情報も発信しています。オプロを身近に感じていただけると嬉しいです。

オプロの公式noteへ